大阪電気通信大学

Photo Realistic

こちらは紹介動画です。(機械音声で紹介しています。)

作品紹介

私達は2品を制作、どちらも写真を題材にした作品になっています。1品目は写真の展示、2品目は風景パズルを制作しました。

写真の展示ついて、昼夕方晩の計3枚の写真を大判印刷(180cm×90cm)その後、木材で制作した台にて展示しています。

風景パズルゲームについて、写真は同じ写真を使用、ピース数は35ピース、ピースの角を削り子供にも配慮した物になっています。

電通大から撮影した写真を使用しています。

サイズ

写真の展示:高さ1m80cm×横幅1m80cm×奥行き1m30cm(支柱等全て含めた場合)

風景パズル:高さ30cm×横幅60cm×奥行き45cm(台等全て含め)

材料、使用物

材料:木材、パネコート、ペンキ、ネジ、写真用紙、ぱっちん錠

使用物:電動ドリル、ノコギリ、接着剤、スプレーのり

機材:一眼レフ、iPhone、MAC、

ソフト:Adobe premier、After Effect、power point

こちらは作業風景の動画です(スライドショー)

こちらもご覧ください

作者プロフィール

総合情報学部 デジタルゲーム学科 HW17A129 野上雄生

総合情報学部 デジタルゲーム学科 HW17A092 高塚寛矢

コメント


長谷川2021-02-13T14:07:22

実際の会場で見てみたかったです!w